神奈川県立近代美術館 いざ鎌倉へ・・・

閉館直前の神奈川県立近代美術館の写真を撮ってきました。総じて近代建築の寿命が、

短いように思いながら眺めてみると池の見えるテラスのコンクリートスラブの中央が、少し

沈んでいたり修復するには、相当な費用が必要になることが想像出来ました。

<<<  写真をクリック&スクロールしてご覧ください。

今年最初の神代植物公園の花写真です

今年最初の神代植物公園は、ソメイヨシノが2~3部咲きのためか!?

春にしては、混雑もなくのんびりと早咲きの春の花々を鑑賞できました

 

<<< 画像をクリック&スクロールしてご覧下さい

2016年3月26日 | カテゴリー : 花鳥風月 | 投稿者 : Alpha_RM

<住宅作品> 海の近い家

東京湾まで数百メートルの敷地に建てた和室のある住宅で、太陽光パネルを設えたゼロエネ性能の住宅です。

<<<  画像をクリック&スクロールしてご覧ください 

<住宅作品>公園の見える家

公園の見える高級住宅街に建つ南欧風の邸宅です。門扉や外部金物は、ロートアイアンで設えました。

<<<  写真をクリック&スクロールしてご覧ください

<住宅作品> 商店街にある集合住宅

商店街の中に建てた1階店舗+2~3階住居(4戸)の小規模な集合住宅です。

<住宅作品>計画の検討には、CGも使います

一般の方は、設計の図面だけではなかなか建物や空間をイメージすることは難しいので、計画の打合せに建物のCGを製作して、検討の参考にしていただいています。

<住宅作品> 桜川の家

長期優良住宅が、施行される以前に耐震性能や維持管理などの性能を

クリアしていた高気密高断熱の二世帯住宅です。