業務費用について

   Yatu-04a Yatu-05a Yatu-01a Yatu-03a

□□□ アルファ アーキテクツ 一級建築士事務所
設計監理の費用 >>>>>>> 2015.1 改訂
アルファ アーキテクツでは、工事費(*1)に下表の料率を掛けた

基本設計料(A)と別途費用(B)の合計金額とさせていただきます。
 
設計監理料(税別)  基本設計料 (A) + 別途費用 (B)
(*1) 工事費とは、消費税を含まない工事完了時の建築工事・設備工事

・家具工事・外構工事・追追加工事の合計です。
基本設計料 (A)
○ 基本設計料率表
工事費

(万円)
 ~ 8,000 万円 8,001 万円 ~ 
料 率

(%)
11 相 談
(料率が下がります) 

* 構造形式(木造、RC造、S造)による料率の違いはありません。

* 上記の料率には、構造設計の費用が含まれています。
* 当事務所では構造設計は、耐震性などの安全性を確保するため、確認申請に

 必要のない場合でも構造計算を行います。

別途費用(B)
○ 別途費用項目表
 別 途 費 用 項 目  金額 or 料率
1 認定低炭素住宅の書類作成料 10万円
2 長期優良住宅の書類作成料 10万円
3 設計性能評価、建設性能評価の書類作成料 各10万円 
4 その他の特別業務のある場合 ご相談 
 5 遠距離敷地
(概ね東京から100kmを超える敷地の場合)
ご相談 
その他  確認検査機関や役所の確認申請等の行政手続き

費用や検査料は、通常設計料には含みません。

弊社を通さずに直接お支払いいただいています。
各機関の定め

る金額  

 

参考例
 (例-1) 工事費が、3,000万円(消費税別) (B)項目がない場合
基本設計料 (A) 3,000万円 ☓ 11% = 330万円  330万円
別途費用(B) 別途費用 1~6 に該当しない場合  0 円
設計監理料(税別) (A) +(B) =   330万円
 (例-2) 工事費が、3,000万円(消費税別)+ 認定低炭素住宅
 基本設計料 (A)  3,000万円 ☓ 11% = 330万円 330万円
 別途費用(B) 認定低炭素住宅の書類作成料 = 10万円  10万円
 設計監理料(税別)=  (A) +(B) =   340万円

 

設計監理料の支払いについて
○ 設計監理料の支払いは、下表のように4回払いでお願いします。
 
 回  数  支払い時期  支払い料率
 第1回目  設計監理契約時  25 %
 第2回目  確認申請提出時   25 %
 第3回目  建物上棟時   25 % 
  第4回目  竣 工 時   25 %

        *2015.1 改訂